弟の黒歴史文化祭に海外も騒然!? BL漫画への渇望が止まらない!

コメント一覧

コメント一覧

今回のYouTubeは、月望いろりさんが投稿した「後に黒歴史となる弟の文化祭」という#ブラコンシリーズ の創作漫画動画です。270万回以上も再生されており、多くの人が視聴しているようです。そんな弟の文化祭をテーマにした動画に対する海外の反応はどうでしょうか?
作品への熱い共感と興奮の声

・@rafaelrodriguez-yh7ys 
🕒 2025-07-27T18:28:50Z  スペイン語スペイン語
えええええマジかよ!男の人かと思ったわ!マジで!?www

・@tungnhan8068 
🕒 2025-03-10T13:26:04Z  英語英語
マジかよ!ブラザー、ホログラムボスとの死闘でPTSD不可避だろ!😭

・@LaxusIsHere 
🕒 2025-02-08T16:42:26Z  英語英語
マジかよ!温泉シーンの規制、服よりも隠せてるじゃん!マジ卍!😂

・@RottenBitter 
🕒 2025-02-04T17:04:17Z  英語英語
言葉はマジで全然わからん!でも、物語全体はビンビン伝わってくるぜ!Lmao

・@LuisFelipe-u5d 
🕒 2025-02-03T00:27:22Z  英語英語
先生、マジかよ!メイド服渡したあの子たち、マジでアツすぎんだろ!!二人の特別編、マジで作ってくれ!(カップルとして、ハハハ)!

作品に関する情報提供希望

・@djgigan8 
🕒 2025-07-10T10:44:31Z  ロシア語ロシア語
なぁ、そのマンガのタイトルって一体なんて言うんだい!?教えてくれよ、頼むからさ!!

・@Michi-o9f 
🕒 2025-05-03T02:49:23Z  英語英語
どこで読めるんだ!?教えてくれよ!

作品に対する手厳しい意見も…

・@reyrrata3826 
🕒 2025-02-08T02:07:27Z  スペイン語スペイン語
カーブでの性能はクソ以下だって!?それに、こんな滑りやすいシートを誰が考えたんだ!一度滑ったら最後、そこで人生が終わっちまうぞ!!

この動画に対する海外の反応を見ると、BLというジャンルへの興味、そして日本の漫画作品を手軽に読めないことへのもどかしさが感じられますね。また、温泉シーンの規制やメイド服といった、日本独特の文化に対する独自の解釈や面白がり方も興味深い点です。日本のサブカルチャーが、言葉の壁を超えて多くの人を惹きつける力を持っていること、そしてその独自性が海外の人々にとって魅力的に映っていることがよくわかりますね。
アイコン

文化祭、懐かしいですね。私も横浜の中学校でクラス劇の脚本を書いたことがありました。今思えば、あの頃から物語を作るのが好きだったんだと思います。
💡 豆知識
日本のBLは、1970年代の少女漫画から派生した「耽美」というジャンルがルーツ。少年同士の友情や愛情を描く作品が徐々に増え、独自の発展を遂げました。当初は同人誌を中心に広がり、その後商業誌にも進出。90年代以降にはアニメやドラマなど、様々なメディアで展開され、多様な表現が生まれてきました。近年、海外で日本のBLが注目されているのは、その繊細な心理描写と多様性にあると思います。単なる恋愛感情だけでなく、友情、葛藤、成長といった人間ドラマが丁寧に描かれている点が、国境を越えて共感を呼んでいるのでしょう。また、多様な設定やキャラクターが登場し、ジェンダーやセクシュアリティに関する固定観念を揺さぶるような作品も多く、そういった点が、より自由に恋愛を描く海外の読者層に響いているのかもしれません。さらに、アニメや漫画といった日本独自の文化が海外で広く認知されるようになったことも、BL作品への関心を高める一因になっていると考えられます。
英語
スペイン語
ロシア語

コメントを送信

You May Have Missed