重音テト「プロトディスコ」ミーム、海外ガチ勢の反応がアツすぎた!
今回のYouTube動画は、ボカロP「おいしいはくまい」さんが制作した、重音テトによる「プロトディスコ」のミーム動画です。原曲はぬゆりさんの人気楽曲。この動画に対する海外の反応はどうでしょうか?
作品への熱狂的な愛と興奮
ドッカーン!頭がパーンだ!誰か助けてくれー!ピーポーピーポー!もしくは今すぐ楽にしてくれー!!お願いだー!!!
ボーカロイドの味がするぜ!マジ最高じゃん!
マジかよ?!これ、チョーかっこいいじゃんか!?
作品の細部やキャラへの称賛
フ、フ、Frukirettaがロークオリティだと!?そ、それがまた最高なんだよなぁ!!
マジかよ!最後にミクが出てきたってマジか!?これはヤバすぎるって!!😭
初音ミクに、重音テト!そして黒世界への手紙、ピノキオPのスローモーションまでだと!?こりゃあ、目が離せねぇぜ!
マジかよ!テト様の瞳が一番だって!?そりゃそうだ、当然だぜ!
うわあああ!ディテールと色んなアートスタイルがマジで最高!なんか知らんけど、めっちゃ気分上がったわ!だって、7種類以上のアートスタイルをブチ込んでるって、マジありえねぇくらい凄すぎんだろ!
マジかよ!全員めっちゃ特徴捉えてるじゃん!!
ついに見つけたぞ!俺の修行にうってつけの目のリファレンスだああああ!
マジかよ!そこに胡桃が見えた気がしたんだ!ありえねぇ、マジで!?
目に映る順に知ってる曲は、mesmerizer(たぶん)、override、feel empty(たぶん)、liar dancer、そして退廃的な人生への賛歌だ!
え、マジ!?なんで後ろでエイリアンエイリアンが聞こえるんだってばよ!?
面白い要素に笑いが止まらない!
画面に出た瞬間、「YABABAINA!」って叫んじまったぜ!(スペル分かんねーけどな!:p)
ヤババな目に笑いが止まらん!完全に場違いな感じが最高じゃねーか!笑
一部、強烈な表現に驚きの声も…
マジかよ!ここに収録されてる曲、ほぼ全部知ってるってことは、俺って一体…何者なんだ!?
退廃的な人生への賛歌だと!?マジかよおおおおおお!
俺の知ってるテト全部ぶちまけるぜ!1. Mesmerizer、マジ最高!2. Overidde?? うーん、たぶん!3. Outlaws、イケてる!4. わからん!次!5. Feeling empty?? 知らん!6. Fumble! ああ、これも好き!7. うーん、思い出せん!8. Yababaina?? あと、テトを使ってるそのクリエイターの曲全部!9. Headache、頭痛くなるほどハマる!10. Liar Dancer、多分そうじゃね!?11. Tetodrixn?? 何だっけ!?12. 見たけど名前忘れた!あるある!13. Hymn to a decadent life、退廃的な人生賛歌!14. もう、わからん!15. Furietta?? 多分そう!16. うーん…17. Honoto、これも良い!18. Miku…ただのミク…お前は雰囲気をぶち壊しやがった!ミク、GRRR…!!
テトの顔でマジでビビった!心臓止まるかと思ったわ!
様々な解釈が飛び交う作品世界
よしっ!今こそ、これを描画の参考に使う時が来たぜ!うおおおお!
「プロトディスコ」ミーム動画への海外の反応、すごい熱量ですね!特にテトさんの多様な楽曲知識を披露するコメントや、アートスタイルの細部にまで着目する視点は、日本のサブカルチャーが深く愛されている証拠でしょう。一見ニッチなボカロ文化が、国境を越えてこんなにも熱狂的に受け入れられているのは、日本のクリエイティビティの底力と奥深さを示す何よりの証拠かもしれませんね。

動画のコメント欄、すごい熱気ですね!私も中学生の頃、ニコニコ動画で色んなボカロ曲を漁っていました。当時の熱狂を思い出して、なんだか懐かしくなりました。
英語
🕒 2024-10-20T22:29:03Z