【DIY悲劇】海外衝撃!プロが教える「塗装失敗」再現がヤバすぎた

コメント一覧

今回のYouTube動画は、木工職人TWCDesignさんが「塗装で失敗する例を再現してみた」というものです。木工DIYでよくある失敗をあえて再現することで、その原因や対策を学べる内容となっています。さて、そんな動画に対する海外の反応はどのようなものなのでしょうか?
驚きと興奮!新たな発見への賛辞

・@devjatipalyj198 
🕒 2024-02-07T01:44:52Z  ロシア語ロシア語
旦那!オイルを塗る前に木を湿らせるだと!?こいつは裏技だぜ、マジで色が均一になるってか!?

・@wwes0034 
🕒 2023-12-29T07:44:21Z  英語英語
もしかしたら、ステインを塗る前に使う木材コンディショナーかもね!マジかよ!

・@panther105 
🕒 2023-12-07T16:45:39Z  英語英語
木材コンディショナーを使うと、ステインがもっと均一になるんだぜ!マジかよ!

・@ВалерийФилимонов-ф5ф 
🕒 2023-12-06T16:04:39Z  ロシア語ロシア語
ちょ、マジか!まずは板を炙って、水性ステインで色付け、最後にオイルワックスで仕上げろって!?マジかよ!信じられないほど美しくなるってマジ!?普通の松の板が!?マジかよ!試してみるしかねぇじゃん!

・@Gangstaguru 
🕒 2023-12-05T23:08:15Z  英語英語
なるほど!これはこういうことなんだ!水が木材の繊維を膨張させて盛り上がらせるんだな!そして水が乾くと、その盛り上がった状態のまま繊維が固定されるってわけだ!乾いた後に濡れた方を触ると、触ってない方よりもザラザラしてるはずだ!つまり、一度濡れた方は表面積が増えてるんだな!膨張した繊維がそのまま乾いてるから、その分表面積が増えて、より多くのステインを吸着・保持するってことか!いやー、これは目から鱗だぜ!

・@W.D.I.G.M.I.Tanner 
🕒 2023-11-28T15:37:51Z  英語英語
違うんだよ!濡らすことが重要なんじゃない!木材の毛穴を掃除することが大事なんだ!顕微鏡レベルのホコリを取り除くことで、ステインの浸透がマジで良くなるんだぜ!

・@edgarespinosa3853 
🕒 2023-11-19T08:27:09Z  スペイン語スペイン語
もし表面を水で湿らせた布で拭いたら、色の強さが増すってマジ!?そう見えるんだけど!その方がインクの層が少なくて済んで、めっちゃ綺麗にカバーできるみたいじゃない?!

ユニークな視点!笑いを誘うコメント

・@Markulio69 
🕒 2023-12-10T20:42:29Z  ロシア語ロシア語
ええい、マツの木目にオークの色だと!?「ご心配なく、これは本物のオークです!」だと!?ヌーダ、ヌーダだと!?ウケるー!!!

・@МихаилИванов-и8ь 
🕒 2023-12-02T12:46:54Z  ロシア語ロシア語
むかしはニスをハケで塗ってたんだぜ!マジかよ!

ちょっぴり疑問?戸惑いの声も

・@johonvlog4391 
🕒 2024-08-01T15:50:47Z  🌐ウズベク語
マジか!木を塗る前に磨いてツルツルにしないと、最高の仕上がりにはならないってこと!?マジかよ、知らなかった!

・@Artur_Ice 
🕒 2024-02-26T21:56:56Z  ロシア語ロシア語
マジかよ!こんなもん、まだら模様に乾いちまうぞ!そんなやり方じゃダメだ!

・@Arcade-tm2ck 
🕒 2024-02-02T22:27:24Z  英語英語
おいおい、マジかよ!もうちょい状況説明してくれや!

・@crappo8459 
🕒 2023-12-03T01:50:49Z  英語英語
マジか!片面にシーラーだと!?信じられん!

・@EM-fi2qg 
🕒 2023-12-10T06:12:58Z  英語英語
なんですって!?この音、マジで悪夢レベルじゃねぇか!!

DIY塗装における海外の反応、面白いですね!特に、木材を湿らせたり、コンディショナーを使ったりといった下処理に驚く声が多いのが印象的です。彼らにとっては、そこまで手間をかける日本の職人技やDIY精神が新鮮なのかもしれませんね。単純な作業に見える塗装でも、奥深さを追求する姿勢は、日本の「道」に通じるものがあると言えるでしょう。
アイコン

動画で紹介されていた木材の湿らせ方、私もイギリスのDIYショップで初めて知りました。木材の種類によって吸い込み方が違うので、均一に仕上げるには大事ですよね。日本にいた頃の図工の授業では習わなかったなぁ。
英語
ロシア語
ウズベク語
スペイン語

コメントを送信

You May Have Missed