– メタルヘッズ悶絶!プロが選ぶ最強音源に海外も大興奮!

コメント一覧

コメント一覧

今回のYouTubeショート動画は、ギタリストのフカミマコトさんが「これだけは聴いておけ!」というおすすめのメタル音源を紹介する内容です。メタル好きならずとも気になる、プロが選ぶおすすめ音源。そんな動画に対する海外の反応は、どのようなものがあるのでしょうか?
熱狂的なバンドへの愛!

・@rn9806 
🕒 2024-10-31T15:10:26Z  英語英語
ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン、マジ最高じゃねぇか!!

・@TAI2ROCK 
🕒 2024-10-31T11:16:35Z  英語英語
ファイブ・フィンガー・デス・パンチだと!?🤘🏻 こいつはマジで最高だぜ!

・@ippeiiwata1569 
🕒 2024-10-26T14:26:30Z  英語英語
シャドウズ・フォール、チルドレン・オブ・ボドム、アンアースだと!?マジかよ、最高じゃねぇか!

・@siriaru.rusted_0718 
🕒 2024-10-26T12:34:30Z  英語英語
アン スラックス!アン スラックス!アン スラックス!マジ最高じゃねぇか!

・@mimuysh7245 
🕒 2024-10-26T10:40:12Z  英語英語
BULLET FOR MY VALENTINE!!マジ最高じゃねーか!

・@MatsuNuMETAL 
🕒 2024-10-26T10:30:16Z  日本語日本語
デフトーンズだと!?メシュガーだと!?マジかよ!最高じゃねぇか!

「おすすめメタル音源に対する海外の反応、皆さんかなり熱いですね!日本のギタリストが選ぶラインナップに、これだけダイレクトに共感を示すコメントが多いのは意外でした。音楽という普遍的なテーマを通して、日本のプロの選曲センスが海外のメタルファンにも深く響いている。そんな日本の音楽文化の奥深さ、そして世界を繋ぐ力を感じますね。」
アイコン

メタルは詳しくなかったのですが、シャーロックのベネディクト・カンバーバッチがヘビメタ好きというギャップを知ってから少し興味を持ちました。今回おすすめされた音源、今度聴いてみます!
💡 豆知識
日本のメタルシーンは、1980年代初頭に海外のヘヴィメタルやハードロックの影響を受けつつ、独自の進化を遂げました。LOUDNESSのようなバンドが海外で成功を収め、日本のメタルシーンを世界に知らしめたのは大きな出来事でしたね。その後も、様々なジャンルのメタルバンドが登場し、独自の音楽性を追求しています。近年、海外のメタルファンが日本のメタルに注目する理由はいくつか考えられます。まず、BABYMETALのような、既存のジャンルにとらわれない革新的なアプローチが、新しい音楽体験を求めるファンに響いていること。それから、日本のバンドの高い演奏技術や、アニメやゲームといった日本独自のカルチャーを取り入れた世界観も、海外のファンにとっては新鮮で魅力的に映るようです。さらに、インターネットの発達によって、日本のバンドの情報が簡単に手に入るようになり、より多くの人が日本のメタルに触れる機会が増えたことも大きいでしょう。伝統と革新が融合した日本のメタルは、世界中で新たなファンを獲得し続けています。
英語
日本語

コメントを送信

You May Have Missed