TKG爆食伝説、海外も騒然!えびまよマジリスペクト!

コメント一覧

コメント一覧

今回のYouTube動画は、大食いYouTuberえびまよさんが、卵かけご飯(TKG)の早食いチャレンジに挑む様子を記録したものです。過去の記録20杯超えを目指し、本気で記録更新に挑むえびまよさん。そんな動画に対する海外の反応は、一体どんなものなのでしょうか?
挑戦と笑顔を応援する熱いメッセージ

・@mariateresaguerraguerra8496 
🕒 2025-10-01T05:36:49Z  スペイン語スペイン語
マジかよ!めっちゃ食ってるじゃん!各どんぶりに生卵ぶち込んで、おかずをちょい足しすれば、チャレンジの飯の量が爆上がりするぞ!でも、無理すんなよ!キャパオーバーすんなって!☺️👍

・@TheSweetTeaBoy 
🕒 2025-09-30T17:28:36Z  英語英語
ヨウッシャ!相変わらず、以前と変わらずモリモリ食べてるみたいじゃねぇか!だがしかし、それでこそ挑戦ってもんだ!この調子で全部食べきって、最高の結果を叩き出すんだ!❤ 間違いなしだぜ!

・@robsmith7594 
🕒 2025-09-30T16:13:44Z  英語英語
まじ最高!マヨちゃんのキュートな笑顔と笑い声がいつだって大好きだぜ😂!店主との会話もマジで面白かった😊!料理は全部マジヤバいくらい美味そう…卵かけご飯はいつ見てもたまらん🤤!卵黄の色がマジでエモい🧡…いつもマジ感謝しかないし、編集もマジで乙です🎉!記録更新おめでとう!10月も健康第一で、季節の変わり目にはマジで気を付けてくれよな🤗🍚🥚😍😘

・@ชวัลวิทย์ศิริโภคา 
🕒 2025-09-30T13:54:44Z  タイ語タイ語
マジでタイ料理食べに来てくれよな!激アツ歓迎するぜ!!

日本語への愛情とAIへの率直な意見

・@zmkburma 
🕒 2025-09-30T21:55:35Z  英語英語
マジかよ!あんたの生粋の日本語が最高なんだよ!マジで愛してる!意味が分かろうが分かるまいが関係ねぇ!AI英語とかマジ勘弁!マジで気持ち悪いんだって!これはマジな進言だぜ!オレはあんたの長年の視聴者であり、サポーターなんだからな!あんたが最高になることを願ってるぜ!

米の量にちょっぴり驚きの声も…?

・@MargaretScalisce 
🕒 2025-09-30T14:49:51Z  英語英語
マジかよ!米🍚多すぎだろ、おい!😒

今回の動画に対する海外の反応を見ると、大食いチャレンジそのものへの驚きはもちろん、えびまよさんの飾らない人柄や、日本語の熱い表現に惹かれる人が多いようですね。「マジ」という言葉がここまで心を掴むとは、意外でした。大食いというある意味ストイックな挑戦と、温かい人情味が組み合わさった日本のバラエティ文化は、海外から見ると非常にユニークなのかもしれません。
アイコン

卵かけご飯、私も横浜にいた頃よく食べました。でも、こんなにたくさん食べたことはないです!ロンドンの日本食レストランで卵かけご飯を見つけた時は感動しましたね。
💡 豆知識
日本の大食い文化って、実は江戸時代からあったみたい。相撲の力士たちがたくさん食べる様子が庶民にも広まって、大食い競争みたいなものが始まったんだって。戦後の食糧難の時代には、食べ物を粗末にしない精神もあって、大食いは「腹いっぱい食べることは良いことだ」という価値観と結びついていったんだね。テレビのバラエティ番組で大食い選手権が人気になったのは、その流れを汲んでいるのかも。最近、海外の人が日本の大食いに注目しているのは、単純に「ありえない量を食べる!」っていうエンタメ性もあると思う。でも、それだけじゃなくて、日本独特の「もったいない」精神とか、大食い選手たちのストイックさ、おいしそうに食べる姿に惹かれるんじゃないかな。ラーメン二郎とか、デカ盛りグルメも、海外の人が「クレイジーだけど挑戦してみたい!」って思うポイントなのかもしれないね。YouTubeとかSNSで情報が簡単に手に入るようになったのも、人気が出た理由の一つだろうね。
英語
スペイン語
タイ語

コメントを送信

You May Have Missed